2024年6月8日 関節リウマチ治療212日目(体調や症状、心境など)

関節リウマチのコト

2024年6月8日 関節リウマチ治療212日目(体調や症状、心境など)
リウマトレックス服用59日目
※この記事は、自分自身の関節リウマチの症状の記録を残すためにアップしています

昨夜はやっぱり足の痛みで苦しんだ。
昼間少し歩き過ぎたせいか?左足の膝から下が痛くて何度も目が覚めた。

今朝の寝起き…
布団からの立ち上がりもリビングへの移動も意外とスムーズ。
これって数日前から服用が始まったプレドニン(ステロイド)の効果だよね?
今回プレドニン(ステロイド)は2週間分の処方…
痛みがあまりないのはうれしいけど…何か怖い。

今日は1日家にいて、のんびりしていたせいか?昼間から夜までとっても体調がよかったー。
相変わらずアキレス腱部分の痛みはあったけど。

リウマチになる前の健康な時の体調を「10」とすると、今日は「8強」くらい(^^)
いつもこうならいいのになー。

明日もリウマチさん、落ち着いていてね。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク