新着記事/更新記事

リウマチ治療720日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療720日目(体調や症状の記録)

今日は2025年10月29日、関節リウマチ治療720日目 82回目のリウマトレッ ...
ココットたまごの献立

: 我が家の献立

ココットたまごの献立(2025年10月26日の朝ごはん)|白だし風味のココットたまごで、やさしい朝ごはん

ごはん ココットたまご むかごのバターしょう油 大根葉のふりかけ トマトの酢玉ね ...
リウマチでニオイに敏感になることはありますか?

: 関節リウマチの記録

リウマチでニオイに敏感になることはありますか?

リウマチでニオイに敏感になることはあるか、AIに聞いてみたところ、リウマチの方が ...
つかもとkamaccoでお赤飯

おかず(レシピ)

先日、ひさしぶりにkamaccoでお赤飯を炊きました。 冷凍しておいた小豆を使って、小さな五徳を使ってじっくり炊いた1合のお赤飯。 食べる頃にはちょうどいいかたさになっていて、ホッとする味でした(^^ ...

するめいかの炊き込みごはん

おかず(レシピ)

トースターパンでするめいかの炊き込みごはんを作った時のメモ お米…1.5合 酒、みりん、しょうゆ…大さじ1.5ずつ ほんだし少々 調味料+水…300ccくらい トースターパンにお米、調味料 といだお米 ...

鶏むね肉のチャーシュー風

おかず(レシピ)

一晩ブライン液に漬け込んだ鶏むね肉を使って、鶏むね肉のチャーシュー風を作りました。 味付けは前日に豚丼を作った時の煮汁(^^;)に、ガーリックパウダーを加えたもの。 ブライン液に漬け込んだ鶏むね肉は、 ...

レンジで楽チン カレーポットで白菜のシチュー

おかず(レシピ)

レンジで楽チン カレーポットで白菜のシチューを作りました。 作り方は付いていたレシピを参考にしたのですが、具材は変えましたー カレーポットに、白菜と人参と玉ねぎ、カットして冷凍保存をしておいたベーコン ...

レンジで楽チン カレーポットでかぼちゃ煮

おかず(レシピ)

レンジで楽チン カレーポットでかぼちゃ煮を試し作り。 種を取って皮を少し削いでから、ラップをして電子レンジで加熱したかぼちゃ。 今回は手が痛くて、生のままだとカットできなかったので、レンジで少し加熱し ...

レンジで楽チン カレーポットで肉じゃが

おかず(レシピ)

カインズの「レンジで楽チン カレーポット」で肉じゃがを作ってみました。 付いていたレシピを参考に… 我が家は二人ともゴロゴロ人参はキライなので(笑)、人参はなし。 その代わり、他の材料を増やし、合計が ...

スポンサーリンク

下ごしらえ済みの千切りきゅうりで…

おかず(レシピ)

下ごしらえ済みの千切りきゅうりで2品… きざみ塩こんぶごま入り(フジッコ) 千切りきゅうりとフジッコのきざみ塩こんぶごま入りを混ぜて… 千切りきゅうりのきざみ塩こんぶ和え カニカマ(オーシャンキング) ...

柿

おかず(レシピ)

先日実家へ行った時に大量に柿をもらってきました。 実家の知り合いの方の庭先でできる柿なので、あまり見ためはよくないけど、この柿、めちゃめちゃ甘くておいしいー。 冷蔵庫に入れて保管してあるけど、そのまま ...

スチーミー 豚チャーシュー用 にんにく醤油味(味の素)で豚チャーシュー

おかず(レシピ)

圧力鍋を買いかえたのは去年… その後数ヶ月後にリウマチを発症し、それから多分1度も圧力鍋を使っていないかも? 重くて洗うのが大変で…(-_-;) それまでは結構頻繁に圧力鍋を使って、焼豚とか煮ていたん ...

水切りヨーグルト

おかず(レシピ)

ひさしぶりに水切りヨーグルトを作って食べました。 これ、濃厚でおいしいんです(^^) 数年前は水切りヨーグルト専用の調理器具でよく作っていたなー。 もう処分してしまったからこの調理器具はないけど… 今 ...