新着記事/更新記事

リウマチ治療600日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療600日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月1日、関節リウマチ治療600日目 この記事では、1日を通して ...
簡単朝ごはんの献立

: 我が家の献立

簡単朝ごはんの献立(2025年6月29日の朝ごはん)

ごはん ふりかけ 明太子 梅干 酢の物 なめたけ 高野豆腐煮 トマトの酢玉ねぎの ...
スープエビ餃子の献立

: 我が家の献立

スープエビ餃子の献立(2025年6月28日の夜ごはん)

ごはん スープエビ餃子 アスパラ、ミニトマト添え ほうれん草とコーンのバター炒め ...
通院記録

雑談

夫のクリニックの通院記録。 約3ヶ月ぶり、高血圧や不整脈、睡眠時無呼吸症候群や糖尿病で通院しているクリニックへ。 服用しているワーファリンの効き目や、HbA1c、グルコースの数値などは院内の簡易血液検 ...

通院記録

雑談

夫のクリニックの通院記録。 約3ヶ月ぶり、今年になって初めての高血圧や不整脈、睡眠時無呼吸症候群や糖尿病で通院しているクリニックへ。 HbA1cの数値が5.7%と基準値内だったけど、グルコースの数値が ...

選定療養対象医薬品、ノルバスク・アーチスト錠

雑談

11月末頃、夫の通院日でした。 いつものように診察、その後処方箋を持って調剤薬局へ。 すると、薬剤師の方が私たちが待っていた場所へきて、何やら説明を始めました。 最初は何が何だかわからず(^^;) 説 ...

通院記録

雑談

夫のクリニックの通院記録。 約3ヶ月ぶりに、高血圧や不整脈、睡眠時無呼吸症候群や糖尿病で通院しているクリニックへ。 HbA1cの数値が5.4%と基準値内だったけど、グルコースの数値が112mg/dlと ...

通院記録

雑談

昨日は3ヶ月ぶりの夫のクリニック(循環器系)の予約日でした。 台風の影響?で雨が降ったりやんだりで、キャンセルして違う日にしようかなと思ったけど、思い切って行ってきました。 で、今回の血液検査の結果は ...

通院記録

雑談

昨日は夫のクリニック(循環器系)の予約日でした。 いつもの血液検査の他、今回はレントゲンと心電図。 不整脈があるせいか?よくわからないんだけど、心電図には時間がかかりました。 検査室に入ってから相当時 ...

スポンサーリンク

通院記録

雑談

2024年、最初の診察日。 夫の循環器系、睡眠時無呼吸症候群で通院しているクリニックの診察です。 以前は循環器系と睡眠時無呼吸症候群は別々のクリニックで診てもらっていたけど、今は一つのクリニックにした ...

通院記録

雑談

年内最後の診察。 恐れていたことが起こった。 ココ数ヶ月、私の手の痛みや体調不良等で、食事がいい加減になっていた。 後に私は関節リウマチと診断され、投薬治療が始まっている。 これまで「HbA1cの数値 ...

通院記録(2023-9-5)

雑談

通院記録(2023年9月) 約3ヶ月ぶりのクリニックの診察日でした。 今回は睡眠時無呼吸症候群で通院していたクリニックから受け取った書類を持っていき、転院手続きも完了しました(転院の転院の転院)。 と ...

睡眠時無呼吸症候群

雑談

ちょこっと雑談、通院記録です。 長年通院していた睡眠時無呼吸症候群専門クリニックも転院をすることにしました。 転院の転院の転院…3回目です。 高血圧や糖尿病で通院している病院を「転院の転院の転院」をし ...