チーズハンバーグ風の献立(2023年10月8日の昼ごはん)

栗ごはん
チーズハンバーグ風
サラダ
もずく酢
キムチ
あんまん(おまけ)
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
チーズハンバーグ風の献立
粗挽肉の冷凍があったのでそれを解凍してこねて、チーズハンバーグ風を作ってお昼ごはんにしましたー。
ごはんは冷凍保存をしておいた栗ごはん。
チーズハンバーグ風
粗挽肉
塩、こしょうを入れてこねました。
こねた粗挽肉を二つに分けて、ラップで丸めました。
こねた粗挽肉+ヨシダグルメのたれオリジナル
丸めた粗挽肉をトースターパンにのせて、ヨシダグルメのたれオリジナル。
蓋をしてオーブントースターで焼きました。
ハンバーグ風
何かすごいな(笑)。
いい加減にこねて丸めただけだから、すごい形になっているー(^^;)。
この焼けたハンバーグ風を器にのせて、その上に溶けるチーズ。
電子レンジでチーズが溶けるまで加熱してチーズハンバーグ風の完成。
あんまん(おまけ)
残っていたあんまんひとつを半分に分けて。
(2023年10月8日の昼ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ナポリタンの献立(2023年9月17日の昼ごはん)
ナポリタン ブロッコリーのサラダ(ブロッコリー、スライス玉ねぎ、ミニトマト) キ ...
うどんの献立(2023年10月27日の昼ごはん)
うどん ごま和え ブロッコリーのサラダ くるみ うどんの献立 乾麺のさぬきうどん ...
皿うどんの献立(2021年6月10日の昼ごはん)
皿うどん もずく酢きゅうり Kiriチーズ 皿うどんの献立 マルタイの皿うどん。 ...
塩こうじ鶏うどんとホットケーキの献立(2022年10月10日の昼ごはん)
塩こうじ鶏うどん ホットケーキ スライスオニオンサラダ かぼちゃ 野菜ジュース ...
トーストの献立(2020年7月4日の昼ごはん)
トーストの献立 トースト(+バター) 目玉焼き、ウインナー、野菜サラダ ほうれん ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません