朝食で使用した食器(2022-11-20)

朝食で使用した食器(2022-11-20)
盛り付けた様子はこんな感じ
赤魚の粕漬をのせた長角皿は、少し重めの食器。
このサイズの食器が欲しくて探していたけど、気に入ったモノがなかなか見つからず。
やっとネットで見つけて購入したお皿です。
もう何年も使っています。
糖尿病と診断されて食事制限。HbA1cの数値が落ち着いている今は、ほぼ制限なしの我が家の献立の記録。
朝食で使用した食器(2022-11-20)
盛り付けた様子はこんな感じ
赤魚の粕漬をのせた長角皿は、少し重めの食器。
このサイズの食器が欲しくて探していたけど、気に入ったモノがなかなか見つからず。
やっとネットで見つけて購入したお皿です。
もう何年も使っています。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
Posted by わか
夕食で使用した食器(2022-11-13)。 食事で使った食器はこんな感じでした ...
朝食で使用した食器(2022-11-13)。 食事で使った食器はこんな感じでした ...
朝食で使用した食器(2023-2-9) 盛り付けた様子はこんな感じ ひさしぶりに ...
朝食で使用した食器(2022-11-12)。 食事で使った食器はこんな感じでした ...
朝食で使用した食器(2022-11-16) 盛り付けた様子はこんな感じ
作り置き、下ごしらえ(2023年5月31日) ピクルス きゅうりとパプリカを漬け ...
ごはん 漬けたまご トマトの酢玉ねぎのせ ピクルス すじこ 粕汁 味のり ※ごは ...
ごはん 焼魚(赤魚の粕漬) 温泉豆腐 野菜サラダ なめたけ 漬物 ※ごはんの量は ...
鉄板イタめし風(ガーリックバター醤油味)の献立(2023年5月30日の昼ごはん)
鉄板イタめし風(ガーリックバター醤油味) サラダ とうがんのそぼろ煮 キムチ も ...
作り置き、下ごしらえ(2023年5月30日) 漬けたまご ゆでたまごを作って、麺 ...
カレーうどん トマトの酢玉ねぎのせ ほうれん草コーン ぶどう ※食前にまいたけ( ...
黒米入りごはん とんかつ 千切りキャベツ ブロッコリーと玉ねぎスライス なめたけ ...
皿うどん とうがんのそぼろ煮 酢の物 皿うどんの献立 皿うどんでお昼ごはんです。 ...
作り置き、下ごしらえ(2023年5月29日) 千切りキャベツ ベンリナー(野菜ス ...
黒米入りごはん 豆腐のそぼろ煮 トマトの酢玉ねぎのせ ナスの甘辛炒め 漬物 味の ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません