関節リウマチ治療504日目(体調や症状の記録)

リウマチ治療504日目

今日は2025年3月27日、関節リウマチ治療504日目
51回目のリウマトレックス服用日(前日の朝・夜、今日の朝・夜)
この記事では、1日を通して体調や症状などをできるだけリアルタイムで更新していく予定

おはようございます

昨夜は特別痛い所もなく眠れました。
もちろん痛みがゼロではないですが…(-_-;)

リウマチの痛みではなく、お風呂で打ちつけた(2回目)胸の横あたりはまだ痛くて、お布団に横になる時、起き上がる時が痛い。
咳をしても何となく痛いなー
腕の内出血のあともまだまだひどく、なかなか消えない(^^;)(笑)

▼ココから今朝の体調や症状

朝の寝起き…
布団からの起き上がり(立ち上がり)、リビングへの移動はいつも通り(※)。
(※補助手すりにつかまって(腕をのせて)立ち上がり、リビングへ移動)

今朝は右手のこわばりが少し、右手中指の第2関節が少し曲げにくい。
右手のMP関節(MCP関節)は少し腫れている。
左右とも親指の付け根あたりが少し痛い。
足に関してはいつも通り、ただ今朝は左足のアキレス腱あたりがいつもよりも痛かった。

ちょこっと雑談…
着替えの時の、親指を使う動作が痛くて(T_T)
例えば、タイツを履く時、おしりまで上げる時…親指をタイツのウエスト辺りに掛けて?上げると痛くてたまらない。
ちょっと説明がわかりにくいかなぁ?
リウマチになってからの着替えは時間もかかるし、ホント大変だなーって思う。

追記(予定)※あまり体調や症状に変化がない場合は更新なし

Left Caption
関節リウマチ治療504日目
51回目のリウマトレックス服用日(前日の朝・夜、今日の朝・夜)
リウマトレックス服用開始から351日目
※この記事は、自分自身のリウマチの症状の記録を残すためにアップ
(1日を通して体調や症状などをできるだけリアルタイムで更新していく予定)
▼薬、CRPの記録
薬の履歴メモ、CRPの記録(リウマチ)
▼血液検査の記録
関節リウマチ、血液検査結果の記録(不定期で更新)

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク