おじやの献立(2024年4月13日の夜ごはん)

おじや
あぶら菜コーン
海苔の佃煮
かまぼこ
漬物
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
おじやの献立
数日前にリウマチの薬が変わったせいか?体調が逆戻りしている感じで、食欲もあまりなく、家事をするのもちょっと大変。
スーパーへ買い物に行っても、何か作ろうって気にもならないためか?買ってくる食材も何だか…(^^;)。
この日の夕食…何にしようか?って聞いたら、おじやでいいよって。
それだったら冷蔵庫にある食材で簡単に作れるなー。
ってことで、おじやで夕食となりました。
副菜は簡単に、かまぼこにわさびごまドレッシングをかけたものと、冷凍のあぶら菜とコーンをバター味にしたもの。
おじや
だしをきかせて作ったおじや。
途中海苔の佃煮を入れて味変。
私も意外と食べられました(^^)
(2024年4月13日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
鳥めし(登利平)(2022年9月5日の夜ごはん)
鳥めし(登利平) 他、冷蔵庫の残り物 鳥めし(登利平) (2022年9月5日の夜 ...
麻婆春雨の献立(2025年2月15日の夜ごはん)
ごはん 麻婆春雨 高野豆腐煮 もずく酢 漬物 きゅうりとちくわのわさびしょう油和 ...
塩こうじ鶏の献立(2023年9月7日の夜ごはん)
ごはん 塩こうじ鶏 お惣菜2種類 もずく酢きゅうり 煮豆 ごま昆布 漬物 味噌汁 ...
焼餃子の献立(2024年6月14日の夜ごはん)
ごはん 焼餃子、もやし添え ピーラーきゅうりのサラダ もずく酢 枝豆コーンバター ...
中食で夕食の献立(2024年4月15日の夜ごはん)
ナポリタン 助六寿司 トマトサラダ2種 かまぼこきゅうり 中食で夕食の献立 用事 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません