鶏手羽カレーの献立(2024年5月17日の夜ごはん)

鶏手羽カレー
野菜サラダ
キムチ
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
鶏手羽カレーの献立
午前中作っておいた手羽先カレーで夕食です。
作れる時に作っておくと温めるだけでいいのでラクできていいな。
私の場合、リウマチの症状にはものすごーく波があるので、突然具合が悪くなり何もできなくなってしまうので、できる時にやっておくようにしています。
野菜サラダは下ごしらえ済みの千切りキャベツ、スライス玉ねぎ、千切りきゅうり、しめじ煮、ミニトマトで、それらを盛り付けただけ。
鶏手羽カレー
(2024年5月17日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
お弁当(2021年11月30日の夜ごはん)
2日続けて「中食(なかしょく)」で夕食です(^^;)。 昨日は浅草、かっぱ橋へ。 ...
ローストビーフの献立(2021年5月27日の夜ごはん)※みきママレシピを参考にしました
ごはん(黒米入り) ローストビーフの献立 ナスの甘辛 ブロッコリー 無限ピーマン ...
メカジキのネギソース焼きの献立(2021年10月23日の夜ごはん)
ごはん メカジキのネギソース焼き しらたきのチャプチェ風 もやしの海苔ふりかけ和 ...
きりたんぽ鍋(2021年12月21日の夜ごはん)
きりたんぽ鍋 キムチ 焼いも きりたんぽ鍋 寄せ鍋しょうゆ(鍋キューブ) 寄せ鍋 ...
テンジャンチゲの献立(2022年3月27日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) テンジャンチゲ キムチ わかめとナスの甘辛焼き和え バターし ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません