ぶりの照り焼きの献立(2022年1月23日の夜ごはん)

ごはん
ぶりの照り焼き
アイスプラントのサラダ
エリンギの黒コショウガーリックバター炒め
ポテサラ
汁物
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ぶりの照り焼きの献立
ぶりの照り焼きメインの夕食です。
ひさしぶりだな、ぶり。
脂がのっていておいしかったー。
ぶりの照り焼き
ぶりの切り身に塩をふりかけ、10分くらい放置。
10分経ったら熱湯をかけ、軽く流水してから照り焼きにしました。
そのほうが臭み?もなく、おいしく焼けます。
フライパンにぶりをのせ、酒・みりん・しょう油・パルスイートで味付け。
蓋をして蒸し焼き。
アイスプラントのサラダ
ひさしぶりのアイスプラント。
シャキシャキ食感を楽しむため、食べる直前にドレッシングをかけます。
エリンギの黒コショウガーリックバター炒め、ポテサラ
エリンギの黒コショウガーリックバター炒めは作り置きをレンジで軽く温めました。
マッシュポテトでポテトサラダ。
スライス玉ねぎをどっさり(笑)、塩もみきゅうりを入れてポテサラ。
ハム系は入れてません。
汁物
朝食の時にお昼用に作っておいた具だくさんの汁。
ちょっとお昼は予定変更で食べなかったので、夕食の汁物に。
食べる分だけ片手鍋に移し、わかめを加えて温めました。
(2022年1月23日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ハンバーグの献立(2023年5月6日の夜ごはん)
ごはん ハンバーグ タルタルサラダ ちくわときゅうりの和え物 べったら漬け風 プ ...
ハンバーグの献立(2023年12月31日の夜ごはん)
ごはん ハンバーグ ごぼう こんにゃく 枝豆コーン キムチ 汁物 ※ごはんの量は ...
明太子で夕食の献立(2024年9月25日の夜ごはん)
ごはん 明太子 味のり 切干大根ときゅうりの酢の物 レンコンのきんぴら シャイン ...
茹で鶏のガーリックバターの献立(2022年5月21日の夜ごはん)
ごはん 茹で鶏のガーリックバター ズッキーニのチーズ焼き ブロッコリー ミニトマ ...
やきとりの献立(2023年8月4日の夜ごはん)
ごはん やきとり 豆サラダ たまご豆腐 ナスの甘辛炒め ※ごはんの量は約150g ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません