お弁当(2021年11月30日の夜ごはん)

2日続けて「中食(なかしょく)」で夕食です(^^;)。
昨日は浅草、かっぱ橋へ。
結構歩き、かなり疲れたので、夕食はお弁当にしちゃいました。
かなりカロリーオーバーのお弁当。
でもたまには?いいよね(笑)。
お弁当の他、冷蔵庫の作り置きや野菜サラダで夜ごはん。
ちなみにお弁当は食器に移して電子レンジで温めました。
お弁当は好みの味付けでおいしいんだけど、ごはん(お米)がおいしくないな。
特に左側のひじきごはんではない方。
もうパラパラ?ぼそぼそ?そんな感じのごはんで残念。
(2021年11月30日の夜ごはん)

小さい食器(松花堂弁当で使うような)が欲しくて。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
カレー丼とお鍋の献立(2022年10月6日の夜ごはん)
カレー丼 お鍋 漬物 ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kca ...
焼肉丼の献立(2022年3月8日の夜ごはん)
焼肉丼 キムチ カニカマきゅうり 温キャベツの和え物 わかめサラダ ※主人のごは ...
焼さんまの献立(2024年8月28日の夜ごはん)
ごはん 焼さんま 大根おろし エリンギのバターしょう油+枝豆 野菜サラダ けんち ...
山椒がピリッときいた麻婆豆腐の献立(2021年12月8日の夜ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 山椒がピリッときいた麻婆豆腐 海老とブロッコリーのサラ ...
海苔巻きセットで夕食の献立(2023年5月10日の夜ごはん)
海苔巻きセット 他、冷蔵庫にあるもので… 海苔巻きセットで夕食でした。 副菜は冷 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません