ジップロック スクリュー買い足し|保存容器の収納方法

ジップロック スクリューロック

先日、ジップロック スクリューを買い足しました。

内容量 473ml×2個
内容量 300ml×2個

このジップロック スクリューは、しっかり蓋ができる、冷凍保存もできる、また、蓋ごと(少しずらす)電子レンジで加熱ができるところがよくて、意外と使い勝手がいいなぁと気に入っている保存容器のひとつ。

ジップロック スクリューロック

今回必要だから、足りないから、という理由で買ったわけではなく…。
ただ何となく買い足してしまったというか(笑)。
まだ買う時期ではなかったかなぁ?と、少し後悔もあったりして…正直少し邪魔(笑)。

ジップロック スクリューロック

今使っているモノはまだ普通に使えます。
とりあえず新しく買ったジップロック スクリューと、今使っているモノを区別するために、古い方に「おかず」というラベルを貼っておきました。
どちらもおかず入れなんですけどね…(笑)。

ジップロック スクリューロック

ジップロック スクリューロック

ジップロック スクリュー公式サイト↓
https://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/ziploc/screw.html

作り置きのおかずや下ごしらえをした食材を保存するのに、ジップロック スクリューが使いやすいとか、ジップロックコンテナが使いやすいとか。
袋のジップロックがいいとか。
ガラス製のiwakiパック&レンジがいいとか。
その時の気分で、保存容器はさまざまなものを買って使っているけど。
そろそろあまり使わない保存容器は処分しないと、収納場所ばかりとっていて邪魔だな。

保存容器の収納方法

収納場所と言えば、保存容器の収納方法って、みなさん、どうしているんだろう?
ちょっと検索してみました。

保管するスペースに余裕がある場合は蓋をして収納。
限られたスペース、コンパクトに保管したい場合は蓋と本体を分けて収納。
こんな感じがイイみたい?

我が家の場合、収納スペースが少なく限られたスペースしかありません。

ちょっとだけ整理をしてみました…。

保存容器の収納方法

いくつか冷蔵庫で保存に使用していたり、他の場所に保管している容器もあるので、我が家の保存容器はこれがすべてでないけど、今はだいたいこんな感じ。

ちなみにニオイ移りのことを考えて、ごはんを冷凍保存する容器はごはん専用にしてあって、別の場所で保管しています。

今まで蓋と本体を重ねて収納していた容器もあったけど、完全に分けた方が使いやすく取り出しやすいかもしれないな。

しばらく様子をみて、収納方法を変えたり、また、使うものと処分するものを決めようかなと思います(^^)。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

キッチン雑貨

Posted by わか