牛丼の献立(2021年8月13日の昼ごはん)

牛丼
温キャベツのサラダ
バターコーン
トマト
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
牛丼の献立
大量パックで買ってきた牛小間肉を使って牛丼。
少し甘めの味付けでおいしく食べられました。
煮た牛肉の一部は煮汁多めとともに冷凍保存し、あとで解凍した時にしらたきでも加えて食べようかなと思っています。
牛丼
牛小間肉は約200g、玉ねぎは約1/2個
煮汁の調味料はおよそこんな感じ。
だし汁…250cc(水+ほんだし)
しょう油…大2
酒…大1
みりん…大1
パルスイート…大1/2~(好みの甘さ)
温キャベツのサラダ
千切りにしたキャベツを軽く電子レンジで加熱。
ドレッシングと海苔ふりかけをかけて温キャベツのサラダ。
バターコーン
芯から取って冷凍しておいたとうもろこしを使ってバターコーン。
甘くて本当においしいとうもろこしでした。
(2021年8月13日の昼ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
とろろうどんと明太チーズ餅の献立(2022年8月4日の昼ごはん)
とろろうどん 明太チーズ餅 ピクルス スモークサーモンのマリネ とろろうどんと明 ...
2024-01-24、お昼は遅めの時間でマックのちょいセット
昨日は、ちょうどランチの時間帯に用事でバタバタしていて、それが済んだのが1時半頃 ...
もやしラーメンの献立(2024年10月8日の昼ごはん)
もやしラーメン 茹でさつまいも もずく酢 バナナ もやしラーメンの献立 チルドの ...
ポークカレーの献立(2022年8月7日の昼ごはん)
ポークカレー 千切り野菜のサラダ かぼちゃ煮 漬物 ※主人のごはんの量は約150 ...
フレンチトーストの献立(2022年12月11日の昼ごはん)
フレンチトースト コンソメスープ 春雨サラダ トマト みかん フレンチトーストの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません