たまご焼き、土鍋ごはんの献立(2021年8月14日の朝ごはん)
ごはん
たまご焼き
春雨サラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
大根おろし
冷奴
おくらの漬物(市販)
梅干
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
たまご焼き、土鍋ごはんの献立
新米を買ったので、ひさしぶりに土鍋ごはんです。
最近はごはんを炊くのはほぼ炊飯器。
寝かせ玄米をするために買った炊飯器なんだけど。
安価な炊飯器だけど「白米熟成モード」で炊くごはんがなかなかおいしくてね。
だから土鍋ごはんはひさしぶり~。
ごはん、味噌汁
土鍋ごはん
途中の火加減調整のいらない土鍋。
沸騰したら火を止めてそのまま蒸らせばOK。
たまご焼き
おいしいごはんにたまご焼き(^^)。
たまご1個でたまご焼きフライパンで、たまご2個で焼きました。
春雨サラダ、トマトの酢玉ねぎのせ
大根おろし、冷奴
おくらの漬物(市販)、梅干
(2021年8月14日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ウインナーのチーズ焼きの献立(2023年9月4日の朝ごはん)
お赤飯 ウインナーのチーズ焼き すじこ トマトの酢玉ねぎのせ ※食前にまいたけ( ...
焼明太子の献立(2022年7月15日の朝ごはん)
ごはん 焼明太子 ポテタルサラダ ぶなしめじとブナピーの白だし煮 キムチ トマト ...
小鉢いろいろ献立(2024年2月1日の朝ごはん)
ごはん カリフラワー トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醤油漬け イカのラー油和え ...
焼魚(赤魚の粕漬)の献立(2023年7月12日の朝ごはん)
もち麦入りごはん 焼魚(赤魚の粕漬) 味のり(四角い白い食器にのせます) トマト ...
目玉焼きの献立(2023年10月5日の朝ごはん)
ごはん 目玉焼き イカ 焼き芋バター ごぼうとこんにゃくの炒め煮 トマトの酢玉ね ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません