つかもと かまっこ(土鍋 1合炊き用 益子焼)
少し前に買った「つかもと かまっこ(土鍋 1合炊き用 益子焼)」。
やっぱりひとり分ずつの釜めしみたいなのが作りたくて、迷いに迷って買うことにしました。
実物はかっぱ橋で見ていたので、手にとった感じとか大きさとか、そういうのはわかっていたつもりだけど…。
注文したかまっこが家に届いて、自宅で手に取ってみるとあらためて小さいなーって(笑)。
カラーは3色、飴釉 黒釉 白釉。
峠の釜めしと同じ飴釉もいいなーと思ったけど、飽きの来ない「黒釉」にしました。
サイズ
(約)φ14×H12.5cm(蓋を含んだサイズ)
1合炊き用(お米:約180ml)
細かな火加減調節いらずで、二重構造の蓋はお手入れがしやすいです。外蓋はお茶碗としても使うことができます。
届いてさっそく目止め。
私は小麦粉を使用しました。
目止めは、お米のとぎ汁を土釜内側の段差近くまで入れ、約10分程度煮沸し、冷めるまで自然放置した後は、一晩程度風通しのよいところで自然乾燥させて下さい。
冷めるまで放置後、よく洗って乾燥~。
何度か白ごはんや炊き込みごはんなど試しに炊いているけど、少し前に買ったミニ土鍋(5号サイズ)よりもやっぱりおいしく炊けるなって感じ。
「つかもと かまっこ(土鍋 1合炊き用 益子焼)」のごはんの炊き方は…
ガスコンロの弱火で20分~22分。
加熱中の火加減調整はいりません。
火を止めて10分くらい蒸らすだけ。
ウチは、三口コンロの手前側で小さな五徳を使って炊飯。
だいたい15分くらいで沸騰してきて、22分でちょうどイイ感じにごはんが炊けました。
買ってよかったなと思うけど。
正直、収納しておく場所には困ります(笑)。
我が家はキッチンが狭いので。
まだ収納場所の定位置、決まっていません(^^;)。
あとは、早く釜めし風が炊いてみたいです!
白ごはん、炊き込みごはんは炊いてみたけど、釜めし風みたいなのはまだなので。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません