牡蠣の炊き込みごはんの献立(2021年10月28日の朝ごはん)

牡蠣の炊き込みごはん
ふんわりポーク
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
焼いも
ほうれん草のピーナツ和え
高野豆腐煮
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
牡蠣の炊き込みごはんの献立
前日の夕食の準備の時に下ごしらえをしておいた牡蠣を使って炊き込みごはんを作りました。
おいしかったなー(私は牡蠣の風味の茶めしだけで牡蠣なしだったけど)。
つかもと かまっこ(1合土鍋)を使用して炊飯。
牡蠣の炊き込みごはんは別記事でアップします。
牡蠣の炊き込みごはん
ふんわりポーク
柿安のふんわりポーク。
ハムの下にはスライス玉ねぎ。
マヨネーズ(カロリーオフ)をかけて食べました。
トマトの酢玉ねぎのせ、菊芋の甘酢醬油漬け
焼いも、ほうれん草のピーナツ和え、高野豆腐煮
(2021年10月28日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
小鉢いろいろ献立(2022年1月18日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り)+韓国海苔ふりかけ 味噌汁 もやしとしめじ トマトの酢玉ねぎ ...
うどんの献立(2020年4月13日の朝ごはん)
うどんの献立です。 うどん 千切り野菜と鶏むね肉の塩こうじ煮のサラダ 菊芋の甘酢 ...
さんまの開きのかば焼き風の献立(2021年10月5日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) さんまの開きのかば焼き風 かぼちゃ トマトの酢玉ねぎの ...
目玉焼きの献立(2021年4月29日の朝ごはん)
ごはん(もち麦、黒米入り) 目玉焼き、ブロッコリー添え きゅうりのカッテージチー ...
焼魚(金目鯛の開き)の献立(2021年3月27日の朝ごはん)|下ごしらえ
ごはん(雑穀米入り) 焼魚(金目鯛の開き) 大根おろし 温キャベツのサラダ、アイ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません