メカジキのステーキ風の献立(2022年4月4日の夜ごはん)

ごはん(黒米入り)
メカジキのステーキ風
春雨サラダ
コールスローサラダ
明太子
エリンギ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
メカジキのステーキ風の献立
メカジキのステーキ風で夕食です。
お昼の残りのお味噌汁に、冷凍保存のニラをプラス。
メカジキのステーキ風
トースターパンにメカジキと長ネギをのせて、しょう油・酒・みりんを大さじ1ずつくらい、パルスイートを小さじ1くらい、ごま油を少々。
ガーリックパウダーをふりかけて、蓋をしてオーブントースターで15分ほど焼きました。
春雨サラダ
甘酢で味を付けた春雨サラダ。
きゅうり、カニカマ、炒りたまご。
コールスローサラダ
明太子、エリンギ
(2022年4月4日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
白米+もち米+黒米で炊飯(水加減メモ)
白米+もち米+黒米で炊飯(水加減メモ) 中途半端なもち米を使い切りたかったので、 ...
ほたて貝柱と昆布のごはん(炊き込みごはんの素)の献立(2022年8月15日の夜ごはん)
ほたて貝柱と昆布のごはん シューマイ(冷凍食品) ゴーヤとたまごの中華炒め モロ ...
ベビーホタテの炊き込みごはんの献立(2023年12月2日の夜ごはん)
ベビーホタテの炊き込みごはん つくね 温泉たまご ブロッコリーサラダ コールスロ ...
トースターパンでごはんを炊く
トースターパンでごはんを炊きました。 冷凍庫に中途半端なごはんがあってそれを食べ ...
豚肉と大根の煮物の献立(2024年11月25日の夜ごはん)
ごはん 豚肉と大根の煮物 小松菜ともやしの炒め物 ハリハリ漬け 冷奴 味噌汁(お ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません