よせ豆腐鍋の献立(2024年10月1日の夜ごはん)

ビーフガーリックごはん
よせ豆腐鍋
こんにゃくとわかめのサラダ
茹でさつまいも
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
よせ豆腐鍋の献立
ビーフガーリックごはんとよせ豆腐鍋で夕食です(おととい)。
ビーフガーリックごはんは、素を混ぜただけ。
よせ豆腐鍋は、前シーズンからの持ち越しの鍋キューブの素を使いました。
白菜、長ネギ、よせ豆腐、枝豆、しめじ煮を入れたお鍋。
こんにゃくとわかめのサラダは、セットになって売っているモノを使用。
乾燥わかめをもどし、こんにゃくは水洗いして水切り。
下ごしらえ済みの千切りきゅうりを混ぜて、ポン酢で和えて食べました。
ビーフガーリックごはん
よせ豆腐鍋
これ、今回は二人分です。
いつもはひとり鍋にして、個々に食べるんだけど、私があまり食欲がなくて、ちょこっとだけここから取って食べました。
こんにゃくとわかめのサラダ
(2024年10月1日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
こてっちゃんナス炒めの献立(2022年5月30日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) こてっちゃんナス炒め 和え物 手作りなめたけ 豆腐のトマトか ...
アスパラの豚肉巻きの献立(2021年4月2日の夜ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ アスパラの豚肉巻き たけのこ、わさび醤油 カッテージチ ...
メカジキのネギソース焼きの献立(2025年3月16日の夜ごはん)
ごはん メカジキのネギソース焼き 春雨サラダ 煮豆(市販) 冷奴 漬物 ※ごはん ...
たこめしとスンドゥブの献立(2024年5月16日の夜ごはん)
たこめし スンドゥブ トマトサラダ しめじ煮 ちくわとブロッコリーの芯の和え物 ...
むかごごはんの献立(2024年11月2日の夜ごはん)
むかごごはん 鮭かまの焼魚 ほうれん草コーン ちくわときゅうりのわさびしょう油和 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません