お雑煮の献立(2025年1月4日の昼ごはん)

お雑煮
ほうれん草のごま和え
ララクラッシュ
冷凍みかん
お雑煮の献立
元旦に食べて以来のお雑煮をお昼ごはんに…
少しでも野菜が摂りたかったので。
野菜って言っても白菜・人参・長ネギ・スナップエンドウですが…
数日調子が悪くてこの日の朝にやっとたまご粥を口にして、その後のお昼にお餅ってどうかなー?と思ったけど、食べたかったし(笑)
味覚もだいぶ戻ってきて、意外とおいしく食べられました(^^)
ちなみにお餅は今までオーブントースターで焼いていたけど、魚焼きグリルの方が早く焼けてイイ感じに焦げ目がつくんですね。
お餅、香ばしくておいしかったなー。
お雑煮
(2025年1月4日の昼ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ぶどうパンでランチの献立(2025年3月1日の昼ごはん)
ぶどうパン 目玉焼き、キャベツ添え トマトスープ 冷凍みかんのヨーグルトかけ チ ...
太田焼そばの献立(2024年9月20日の昼ごはん)
太田焼そば ごま和え(小松菜、しめじ煮) バナナヨーグルト 太田焼そばの献立 2 ...
きなこ餅(2023年12月23日の昼ごはん)
きなこ餅 他、冷蔵庫にあるもので 主食はきなこ餅。 焼いてからのほうがおいしくて ...
かき玉うどん(2022年8月3日の昼ごはん)
かき玉うどん スモークサーモンのマリネ トマト 牛乳かんフルーツ かき玉うど立 ...
ガーリックトマトのショートパスタの献立(2022年2月6日の昼ごはん)
ガーリックトマトのショートパスタ ケンタッキーフライドチキン 生ハムのマリネ わ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません