カットわかめ(湯通し塩蔵)、リピート購入

カットわかめ(湯通し塩蔵)をリピートしました。
使い勝手がよく、なかなかおいしかったので~(^^)。
鳴門産のわかめ。
ポスト投函で届くので受け取る手間なし。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
アイスプラント(生活習慣病予防、血糖値低下作用などがあると期待されている野菜)
最近我が家でよく食べている「アイスプラント」。 以前からお店で見かけて気になって ...
カニカマの保存方法
ウチの冷蔵庫にはいつもカニカマのストックがあります。 好きだというのが一番の理由 ...
糖尿病の主人が続けているもの…トマト、玉ねぎ、長ネギ、まいたけ、菊芋、酢、玄米
以前アップした記事 (HbA1cは基準値内、血液検査は毎回食事作りをジャッジされ ...
バナナミルク
片付けをしていて、ミキサーを常に出して置ける場所を確保。 ミキサーを出したついで ...
カニカマの保存方法
我が家の冷蔵庫にはほぼストックしてある「カニカマ」。 そのカニカマの保存方法。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません