食器に繊維が残らないフキン?

激落ちくんふきんマイクロファイバー

激落ちくんふきんマイクロファイバー

我が家はもう何年も布フキンは使っていませんでした。
洗ったり漂白したりするのが面倒で、布フキンではなくキッチンペーパー2種類を使い分けって感じでした。

(上)スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル
(下)エリエール超吸収キッチンタオルDekirucoデキルコ

スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル、エリエール超吸収キッチンタオルDekirucoデキルコ

キッチンペーパーは使い捨てができることが◎。
ただ、キッチンペーパー2種類を使っていて、前々から気になっていたことがあって。
洗った後、食器の水分を拭き取ると繊維が残る、特に黒い食器は繊維がついているのがよくわかり、気になって気になって(^^;)。

もしかして、リードクッキングペーパーだったら繊維が残らないかな?と使ってみたけど、他のキッチンペーパーと同じく繊維が残りました。

リードクッキングペーパー

そこで、食器に繊維が残らないフキンはないかな?と調べてみたところ、激落ちくんふきんマイクロファイバーがいいらしいとわかり、買ってみたってわけです。

激落ちくんふきんマイクロファイバー

これ、黒い食器でも繊維が残りません。
使った後、洗って干したりするのは面倒だけど、気になっていた繊維残りがまったく気にならないのがすごくイイです。

激落ちくんふきんマイクロファイバー

これからは、今まで使っていたキッチンペーパー2種類と、この激落ちくんふきんマイクロファイバーをうまく使い分けていこうかなぁと思います。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

キッチン雑貨

Posted by わか