玄米を浸水して発芽させる

昨日テレビ「マツコの知らない世界」で「おはぎ」をやっていました。
その中で、発酵玄米(寝かせ玄米)で作った「おはぎ」が紹介されていて、何だか食べたくなった~
ってことで、玄米を浸水して発芽させて玄米を炊くことにしました。
まずは下ごしらえ。
2~3日、水を変えながら発芽させ、圧力鍋で炊飯。
その後炊飯器で発酵玄米(寝かせ玄米)にします。
そしておはぎを作る!
わぁ~楽しみ~(^^)。
主人が2型糖尿病と診断され、指示栄養量(25単位)の食事制限を心がけている我が家の献立の記録。
昨日テレビ「マツコの知らない世界」で「おはぎ」をやっていました。
その中で、発酵玄米(寝かせ玄米)で作った「おはぎ」が紹介されていて、何だか食べたくなった~
ってことで、玄米を浸水して発芽させて玄米を炊くことにしました。
まずは下ごしらえ。
2~3日、水を変えながら発芽させ、圧力鍋で炊飯。
その後炊飯器で発酵玄米(寝かせ玄米)にします。
そしておはぎを作る!
わぁ~楽しみ~(^^)。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません