フライパンで使えるホイル(TOPVALU)

フライパンで使えるホイル(TOPVALU)

TOPVALUの「フライパンで使えるホイル」は、意外と厚みがあって使いやすい~。

メーカーのモノに比べて価格が安いので、頻繁に使う我が家にとってはありがたい(^^)。

以前はカインズのモノを使っていたけど、ココ何回かはTOPVALUのモノ。
カインズのホイルケースに移して使っています。

フライパンで使えるホイル(TOPVALU)

TOPVALUの「フライパンで使えるホイル」は、6mと14mがあり、初めて買った時はおためしということで6m、今回は14mのほうにしました。

フライパンで使えるホイル(TOPVALU)

フライパンで使えるホイル(TOPVALU)

価格(この記事をアップしている時点での価格)を調べると、カインズのPB商品の詰め替え用フライパンアルミホイルのほうが安いな。
15mで348円(税込)だから。
TOPVALUのフライパンで使えるホイル14mは、328円(税込価格 360.80円)。

カインズよりTOPVALUの方が安いかと思っていたけど違ったのねぇ。
次からはまたカインズかな?(笑)

とにかくフライパン用のホイルを使うことで洗い物がラクになるので、エコではない?かも?だけど、私は使い続けます(笑)。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。