お雑煮、おせちの献立(2021年1月1日の朝ごはん)

お雑煮
おせち
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
お雑煮、おせちの献立
今年の元旦は(今年もかな?(^^;))、いつも通りのお雑煮とスーパーで買ってきたおせちを並べただけの簡単朝ごはん。
厚焼きたまご、伊達巻き、栗きんとん、かまぼこ、昆布巻、黒豆、数の子。
里芋煮となますは作りました。
とりあえず雰囲気だけお正月が味わえればいいかな…(笑)。
お雑煮
お雑煮は上品なタイプではなく、野菜たっぷりのお雑煮。
前日に野菜だけでお雑煮用のつゆを作っておいて、切って冷凍しておいた鶏むね肉を朝に解凍して入れて煮ました。

2021年おせち
スーパーで買ってきた紀文のセットと、数の子。
我が家はこれで十分でした(^^)。

(2021年1月1日の朝ごはん)
電子レンジでホワイトソース
元旦から作り置き~(^^)。
朝ごはんの片付けをしながら、電子レンジでホワイトソースを作りました。
封を開けていない1Lの牛乳の賞味期限がやばかったので。
作ったホワイトソースは半分は冷凍保存しておきます。


「あけましておめでとうございます。」
ちょっと寂しいお正月だけど…今は仕方がないですね。
さぁ今日は家の近所でウォーキングしないとなー。
昨日は結局1日家にいたので、少しは歩かないとね。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
巣ごもりたまごの献立(2024年3月4日の朝ごはん)
ごはん 巣ごもりたまご 春雨サラダ 切干大根煮 なめたけ トマトの酢玉ねぎのせ ...
海苔入りだし巻きたまごの献立(2021年5月24日の朝ごはん)
ごはん 海苔入りだし巻きたまご なめ茸おろし もやしとカニカマの和え物 トマトの ...
ウインナーとゆでたまごの献立(2025年4月28日の朝ごはん)
ごはん ウインナー、ブロッコリー ゆでたまご トマトの酢玉ねぎのせ 味のり 漬物 ...
ツナマヨと大根と豚肉の煮物(作り置き)の献立(2020年6月24日の朝ごはん)|トメダインコーワフィルム
ツナマヨと大根と豚肉の煮物(作り置き)の献立 ごはん(三十雑穀) ツナマヨ 豚肉 ...
餅入りかき玉うどんの献立(2021年6月17日の朝ごはん)
餅入りかき玉うどん 千切りレタスのサラダ トマトの酢玉ねぎのせ キムチ ※食前に ...





















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません