ラーメン(サッポロ一番しょうゆ味)の献立(2022年1月11日の昼ごはん)

ラーメン(サッポロ一番しょうゆ味)
ポテトサラダ
ピーマンのマリネ
ラーメン(サッポロ一番しょうゆ味)の献立
インスタントラーメン、サッポロ一番しょうゆ味でお昼です。
先に野菜を炒めておいてからラーメンを一人分ずつ土鍋で作り盛り付けます。
野菜はキャベツ・玉ねぎ・人参でそれプラス冷凍庫にあったかまぼこ。
少し焦げる程度まで炒めました。
焦げたほうがおいしいー(笑)。
ラーメン(サッポロ一番しょうゆ味)
インスタントラーメンは、一人分ずつ土鍋で作ると楽チン。
丼ぶりに分ける手間がないので、ラーメンの麺が伸びなくていい~。
また、丼ぶりに分けると、キッチンのあっちこっちにラーメンスープが飛ぶことが多いので(笑)、それがなくていいんです。
最後まで温かいままで食べられるしね!
サッポロ一番しょうゆ味
サッポロ一番しょうゆ味の栄養成分表示
ポテトサラダ、ピーマンのマリネ
(2022年1月11日の昼ごはん)

朝食に続き、土鍋などをのせたのはニトリのプレート。
トレイではなく、食器として使えるプレートです。
試しに使ってみたかったのでのせてみたけど。
今回の献立の内容では小さすぎたなー(^^;)。
それと、朝食で使ったプレート同様、しなっているのか?テーブルの上でクルクル動いてしまうんです。
なので、100円ショップで買った滑り止めのシールを貼っておきました。
トレイではなく、食器として使えるプレートです。
試しに使ってみたかったのでのせてみたけど。
今回の献立の内容では小さすぎたなー(^^;)。
それと、朝食で使ったプレート同様、しなっているのか?テーブルの上でクルクル動いてしまうんです。
なので、100円ショップで買った滑り止めのシールを貼っておきました。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
皿うどんの献立(2020年12月13日の昼ごはん)
皿うどん 野菜サラダ みかん 皿うどんの献立 スーパーで2人前100円くらいの皿 ...
ドリアの献立(2021年6月16日の昼ごはん)
ドリア 海老とブロッコリーのサラダ ドリアの献立 冷凍ごはんと冷凍ホワイトソース ...
リガトーニのガーリックトマトの献立(2022年4月15日の昼ごはん)
リガトーニのガーリックトマト もずく酢きゅうり 牛乳かん リガトーニのガーリック ...
たまごのピザトースト風の献立(2021年7月4日の昼ごはん)
たまごのピザトースト風 さつまいもの甘煮 野菜サラダ カップスープ たまごのピザ ...
ベーコンとキャベツのパスタ(ペペロンチーノ風)の献立(2020年6月30日の昼ごはん)
ベーコンとキャベツのパスタ(ペペロンチーノ風)の献立 ベーコンとキャベツのパスタ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません