レトルトごはん(備蓄用)の入れ替え(2022-10-4)

レトルトごはん(備蓄用)

備蓄用のレトルトごはんの賞味期限が迫ってきているので、入れ替えをしました。
ちょうどスーパーの特売にあたり、安く買えてよかったー。

我が家の備蓄用のレトルトごはんはいつもこれ。
大盛250gの1パックはちょうど二人の1食分なので、賞味期限が迫ってきて備蓄から普段の食事に回す時に、都合がいい量なんです。

レトルトごはん(備蓄用)

レトルトごはん(備蓄用)

今回備蓄の入れ替え用に3パック入りを4袋買ってきたけど、今までは5袋だったんだ…
買う時にどっちだったかなーと思い、4袋にしたけど。
とりあえず、入れ替えられたからいいけど、あとでレトルトのお赤飯でも買い足しておこうかな。

レトルトごはん(備蓄用)

これであとは賞味期限内に古いほうのレトルトごはんを食べ切るだけ。
賞味期限が切れる前に無事入れ替えられてよかったー(^^)。

食べるのと買い足すのを繰り返しながら食料品を備蓄する「ローリングストック」というやり方にすれば、賞味期限を過ぎることなく食べきれるんだよね。

Left Caption
「ローリングストック」とは、普段の食品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限を考えて古いものから消費し、消費した分を買い足すことで、常に一定量の食品が家庭で備蓄されている状態を保つための方法です。
農林水産省Webサイトより(https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/chapter02.html)

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

食品

Posted by わか