備蓄用のレトルトごはんの入れ替えをしないといけないんだけど…

そろそろ備蓄用のレトルトごはんの入れ替えをしないといけないんだけど、数日前に食べてみたら、パックごはん特有のニオイが気になって、食べられなかったんです(>_<)
少し前に、リウマチで服用している薬の影響かわからないけれど、味覚や臭覚に敏感になっているお話をしました。
自宅で炊いたごはん(白米)も食べられない日が多く、レトルトごはんはどうかな?と食べてみたけれど、家ごはん以上にダメだったんです(-_-;)
試しにパックを開けて食器に移してから電子レンジで温めてみました。
パックごと温めるよりはニオイは少ないかな?って感じだけど、口にするのは微妙(-_-;)
現在、我が家が備蓄しているレトルトごはんは「低温製法米のおいしいごはん(IRIS FOODS)」。
これに入れ替えた時は味見をして大丈夫だったのに…(T_T)

ちなみに「低温製法米のおいしいごはん(IRIS FOODS)」にする前は「日本のごはん(越後製菓)レトルトごはん120g」でした。
前回入れ替える時にこの製品にしたかったんだけど、買っていたお店で取り扱いがなくなってしまったので「低温製法米のおいしいごはん(IRIS FOODS)」に変えました。
最近、この「日本のごはん(越後製菓)レトルトごはん120g」をよく見かけるようになっているので、今でも大丈夫か試しに買って食べてみようかな?
ただこのパックごはんは、温めが難しくお茶碗に移したあとうまくほぐれないんです。
メーカーにコツを聞いたことがあるんですけど、温め時間を短くすることくらいしか言えないみたいなお返事でした。

さて、備蓄用のレトルトごはん、どうしようかなぁ?
まだ残っている「低温製法米のおいしいごはん(IRIS FOODS)」は、夫が食べてくれるというので、捨てることなく消費できそうだけど。
その次の備蓄用のレトルトごはんをどれにするか。
まったく備蓄しておかないのはちょっと不安だけど、レトルト特有のニオイがなぁ…(T_T)
通販以外、スーパーで買えるレトルトごはんで、レトルト特有のニオイが気にならないパックごはんがあったら知りたいです。
やっぱり「日本のごはん(越後製菓)レトルトごはん120g」かなぁ?
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません