リウマチでニオイに敏感になることはありますか?

リウマチでニオイに敏感になることはありますか?

リウマチでニオイに敏感になることはあるか、AIに聞いてみたところ、リウマチの方がニオイに敏感になることはあるんだそう。
その答えが下記の通りです。

リウマチと嗅覚過敏の関係
リウマチ自体が嗅覚過敏を直接引き起こす医学的根拠は少ないですが、以下の要因でニオイに敏感になることがあります。

●免疫系の変化や炎症反応が神経系に影響を与える可能性
●薬の副作用(特に免疫抑制剤やステロイド)で嗅覚が変化することがある
●ストレスや体調の変化によって一時的に嗅覚が鋭くなるケースも

味覚の変化もずいぶん前からあったけど、それプラスニオイにも敏感(-_-;)
最近、特に今まで好きだった食べ物のニオイとか、ダメなことが多くて…

味覚に関しての記事↓
リウマトレックスの副作用かな?脱毛が…味覚が…(T_T)

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク