おでんの献立(2020年11月13日の朝ごはん)|ボトルラック(セリア)

ごはん(黒米入り)
おでん
カニカマ
梅干
ブロッコリー
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
おでんの献立
おでんはおかずにならないーと主人が言っていたのは遠い昔…(笑)。
今は普通にメインとして出しても喜んで食べてます。
(2020年11月13日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
ボトルラック(セリア)
食事制限と関係ない話…
少し前に100円ショップセリアで「ボトルラック」を買いました。
ホワイト1つとグレー2つ。
以前から売っていたのは知っていたんだけど、必要ないでしょって思って買わなかったんです。
でも実際買って使ってみたらこれ便利って。
ボトルがしっかり伏せられて、乾かすのにとても使いやすいー。
我が家はボトルにお茶などを入れてテーブルの上に置いています。
また、ウォーキングに行く時には下写真以外のボトルにお茶などを入れて持ち歩いています。
その複数のボトルを洗って伏せておけるので便利です。
とりあえず、ボトルラックは3つあれば間に合うかな?って感じ。
ボトルの数だけボトルラックを買ったら邪魔になるので、3つを使いまわせばちょうどいいかな。
本当はホワイト3つで欲しかったけど1つしか在庫がなくて、仕方なくグレーを2つにしたけど、あまり濃いグレーではないのでこれはこれでよかったのかなぁ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
混ぜ込みわかめごはんの献立(2020年8月30日の朝ごはん)
混ぜ込みわかめごはんの献立 混ぜ込みわかめごはん 煮たまご&オクラ おかず4種盛 ...
焼鮭の献立(2025年1月25日の朝ごはん)
ごはん 焼鮭 菊芋の甘酢醤油漬け 赤大根の甘酢漬け おでんつゆのお吸い物 トマト ...
焼豚の献立(2023年11月24日の朝ごはん)
ごはん+にんにくごま 味のり 高野豆腐の含め煮 トマトの酢玉ねぎのせ 焼豚 イン ...
お雑煮とおせちの献立(2024年1月1日の朝ごはん)
お雑煮 おせち トマトの酢玉ねぎのせ ※食前にまいたけ(食事の30分前くらい) ...
カレイの煮魚の献立(2023年2月7日の朝ごはん)
ごはん カレイの煮魚 もやしの和え物 トマトの酢玉ねぎのせ キムチ 焼き芋 ※ご ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません