うずらのたまご
今回は「うずらのたまご」のこと。
我が家ではうずらのたまごを生で食べることはほぼなく、茹でたものを使うことが多いです。
ただ、うずらのたまごはうまく剥けず、失敗することが多くて…(;’∀’)。
だから以前はうずらのたまごの水煮ばかり使っていました。
でも、最近は違います。
生のうずらのたまごを茹でて使っていますよー。
普通のたまごを茹で卵にする時と同様、うずらのたまごもスプーンで軽くたたいてカラを少し割ってから茹でると、簡単に剥けるので水煮は買わなくなりました。
こんな感じにカラを割ってから茹でると、簡単に剥けるんです。
茹でる時は、沸騰するまで何度かうずらのたまごをかき混ぜないと黄身が中央にいかず、剥いた時に黄身が見えてしまうのでそこは注意。
こんなにきれいに剥けます。
今回は20個茹でて、1個だけ失敗…。
茹でる前に、すごい勢いで落としてしまいました…(>_<)。
茹でたうずらのたまごは、ポン酢+水で煮たまごに…。
その他、ビタミンA、鉄、銅が多い。
1単位(80kcal)の目安は、5個~7個。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません