栗ごはんの献立(2024年11月5日の夜ごはん)

栗ごはん
麻婆春雨
ゆでたまごとカリフラワー、ミニトマトの盛り合わせ
キャベツとしめじ煮のごま和え
きんぴらごぼう
栗ごはんの献立
栗ごはんを炊いて夕食です。(おととい)
朝下ごしらえをしておいた大きな栗2個で、トースターパンを使って炊きました。
おいしい栗でめちゃうま栗ごはんができましたー(^^)
おかずは考えるのが面倒だったので、永谷園の麻婆春雨。
栗ごはんにはちょっと合わないかもだけど…(^^;)
栗ごはん
ごはんを炊く時の味付けは白だしのみ。
お水の量は、お米の重さ×1.4で計算。
栗ごはんにこの栗2個を使いました。
かなり大きな栗で、2人分にはこれで十分でした。
麻婆春雨
(2024年11月5日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼豚と漬けたまごの献立(2023年7月27日の夜ごはん)
十六穀ごはん 焼豚と漬けたまご 白髪ネギのおかずラー油和え もずく酢きゅうり サ ...
ひとり鍋(鶏だしうま塩)の献立(2021年10月12日の夜ごはん)
お赤飯(レトルトパック) ひとり鍋(鶏だしうま塩) ブロッコリーサラダ まいたけ ...
もつ煮の献立(2020年9月20日の夜ごはん)
もつ煮の献立 発芽玄米ごはん もつ煮 春雨サラダ えのきバター ブロッコリーとト ...
豚カルビの焼肉、野菜添えの献立(2022年8月20日の夜ごはん)
ごはん(紫もち麦入り) 豚カルビの焼肉、野菜添え ミニトマトのピクルス ひじき煮 ...
サイコロステーキ(成型肉)の献立(2023年8月7日の夜ごはん)
ごはん サイコロステーキ(成型肉)、もやし添え べったら漬け風 コールスローサラ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません