関節リウマチ治療446日目(体調や症状の記録…随時更新予定)

今日は2025年1月28日、関節リウマチ治療446日目
この記事では、1日を通して体調や症状などをできるだけリアルタイムで更新していく予定
おはようございます
昨夜は左足の痛みが少し。
それよりもお風呂で強打した胸が痛かったー(T_T)
横になる時、寝返りをうつ時、トイレで起き上がる時…
リウマチの痛みよりも痛かった…
▼ココから今朝の体調や症状
朝の寝起き…
布団からの起き上がり(立ち上がり)は、昨夜お風呂の淵に打ちつけた胸が痛くていつもよりも大変でした(T_T)
リビングへの移動はいつも通り(※)。
(※補助手すりにつかまって(腕をのせて)立ち上がり、起き上がってすぐの歩き出しはヨロヨロしてしまうので杖を使ってリビングへ移動)
今朝はいつもよりも手のこわばりがありました。
特に右手が痛かったし。
それから両手首とも回しにくい。
足は起きてすぐは左足を引きずる感じの歩き方だったけど、しばらくするとまぁまぁ普通に歩けるようになり、いつもの膝から下の重い感じがあっただけ。
今日はリウマチの痛みもココ数日よりしんどかったけど、それよりも胸の痛みのほうがしんどい。
咳をしたり深呼吸をしたりすると、打ちつけた右側のほうが痛くて。
ネットで調べたら、もし肋骨骨折だったとしても、自然に治るのを待つ必要があるとのこと。
今以上痛くなれば整形外科へ行こうと思うけれど、とりあえず2月に入るまでは様子見かな?
2月に入ったら、1月に受けた血液検査の結果を聞くのと「エディロール、アスパラ-CA」を処方してもらわないといけないので、そのついでに打ちつけた胸のことを診てもらうかなと。
その時今以上の痛みがなければ言わないけど(笑)(-_-;)
骨粗しょう症だから(-_-;)、転倒とか気を付けているつもりだけど、最近はまたよくいろいろと躓くんです。
去年の6月に部屋で転倒した時に打ったかかとは今でも痛いし。
リウマチでしんどい時があるのに、絶対に骨折とかしたくないよ…(>_<)
これ以上家事に支障が出るのはイヤだー(^^;)
追記…(予定※あまり体調や症状に変化がない場合は更新なし)

リウマトレックス服用開始から293日目
※この記事は、自分自身のリウマチの症状の記録を残すためにアップ
(1日を通して体調や症状などをできるだけリアルタイムで更新していく予定)
▼薬、CRPの記録
薬の履歴メモ、CRPの記録(リウマチ)
▼血液検査の記録
関節リウマチ、血液検査結果の記録(不定期で更新)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません