レンジで楽チン カレーポットで白菜のシチュー

レンジで楽チン カレーポットで白菜のシチューを作りました。
作り方は付いていたレシピを参考にしたのですが、具材は変えましたー
カレーポットに、白菜と人参と玉ねぎ、カットして冷凍保存をしておいたベーコンと鶏ひき肉(加熱冷凍)を入れます。
白菜は1枚を半分をカットしたものを、葉の部分と芯に近い部分に分け、芯に近い部分の3枚分くらいをざく切りにして使いました。
クレアおばさんのクラムチャウダールウ
ルウは、このクレアおばさんのクラムチャウダールウを2パック。
具材の上にルウをのせて、お水を200cc入れ、電子レンジ500Wで10分ほど加熱。
加熱10分後、こんな感じです。
これをかき混ぜて…
こんな感じにシチューが完成しました。
味をみて薄ければココで何か調味料を足せばいいけど、今回はルウの味はもちろん、ベーコンからも味が出た感じで、薄くもなくちょうどいい仕上がりでした。
これはラクかも?(笑)
野菜などの具材だけ切って、あとは電子レンジに入れてしまえば10分ほどで完成するし。
途中かき混ぜることもしなくていいので、加熱している10分の間に何かできるし。
さて次は何を作ろうかな?
レンジで楽チン カレーポットに飽きないうちに(笑)いろいろ作ってみたいなー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません