何度でも貼ってはがせるフィルムフック小(ダイソー)

知人から「便利だよ」って聞いて試しに買ってきた「何度でも貼ってはがせるフィルムフック小(ダイソー)」。
キッチンの壁に貼ってみた。
ティファールのハンドルを掛けてみた。
耐荷重量は約1kgということだけど、ティファールのハンドルを掛けてしばらくするとフックが取れた。
うまくくっつかない。
おまけに、フック自体に使っている接着剤?か何か?のニオイがものすごく臭い。
ダメだな…我が家では使えなかった(+_+)。
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
知人から「便利だよ」って聞いて試しに買ってきた「何度でも貼ってはがせるフィルムフック小(ダイソー)」。
キッチンの壁に貼ってみた。
ティファールのハンドルを掛けてみた。
耐荷重量は約1kgということだけど、ティファールのハンドルを掛けてしばらくするとフックが取れた。
うまくくっつかない。
おまけに、フック自体に使っている接着剤?か何か?のニオイがものすごく臭い。
ダメだな…我が家では使えなかった(+_+)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
昨日の朝、いつも通りブログの更新をしようとしたら、このブログに接続できませんでし ...
雑談~。 片付けをしていて見つけた、ハローキティの1穴パンチ。 試しに穴を開けて ...
食事制限と関係ない話 100円ショップのボトルケース 時々、マグボトルを持って出 ...
昨日は病院の診察日でした。 今回の血液検査の結果… HbA1cは「5.7」で、グ ...
昨日のお昼は丸亀製麵。 整形外科の順番取りに行ったので、そのついでに?お昼は外で ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません