牛乳1Lでホワイトソースとチーズフォンデュを作り置き

牛乳1Lでホワイトソースとチーズフォンデュ

牛乳1Lでホワイトソースとチーズフォンデュを作り置きしました。
というのも、未開封の牛乳1Lの賞味期限が迫っていて、それを使いきりたかったので(^^;)。

ホワイトソース

まずはホワイトソース。
電子レンジで作ります。

小麦粉とバター
耐熱ボウルに小麦粉とバターで、50gずつくらい。
これをバターが溶ける程度に電子レンジで加熱。

小麦粉とバター

電子レンジからボウルを取り出し、小麦粉とバターをよく混ぜます。
この中に最初は少しずつ、牛乳を加えなからのばします。
今回は約800mlの牛乳を使用。

小麦粉とバター

牛乳が全量入ったら、コンソメ・塩・こしょうを加えて混ぜ、電子レンジ600Wで3分加熱、ボウルを取り出してよくかき混ぜます。
さらに加熱して、取り出してよく混ぜる…という工程を加熱時間を短縮しながらある程度とろみがつくまで繰り返し。

ホワイトソース

冷めると固くなるので、ある程度のとろみがついたらOK。
味をみて薄いようなら足します。
電子レンジでホワイトソースの完成。

ホワイトソース

ホワイトソースを冷凍保存
たくさんできたホワイトソースは一部お昼に使って、残りは冷凍保存です。
冷凍されたら保存容器から外しておきます。
ホワイトソースは小分けにして冷凍保存をしておくと便利です!

ホワイトソースを冷凍保存

ホワイトソースを冷凍保存

チーズフォンデュ

続いてチーズフォンデュです。

北海道フォンデュシチューの素を使用しました。

北海道フォンデュシチュー

お鍋にお湯を沸かし、その中に北海道フォンデュシチューの素。
具材は何も入れないで、素だけで作っておきます。

北海道フォンデュシチュー

牛乳を入れて、チーズフォンデュ。

北海道フォンデュシチュー

北海道フォンデュシチューを冷凍保存
朝食でブロッコリーにかけて食べた残りを保存容器に入れて冷凍保存。

北海道フォンデュシチューを冷凍保存

後で解凍して具材と合わせて食べようかなと。

北海道フォンデュシチューを冷凍保存

未開封の牛乳1Lが消費できてよかった!
今はおなかがゴロゴロしてしまうので、牛乳のがぶ飲み(笑)はできず。
大好きなんだけど、二人とも無理。
冷たいままならバナナミルクとかアイスカフェオレとか。
でももう寒いのでアイスはなかなか。
ホットミルクにして飲むこともあるけど。
それほど飲まないから無駄にしてしまうことも多々あり(^^;)。
でも冷蔵庫に牛乳がないと心配?というか(笑)。
だからつい買ってしまう~。

Left Caption
そう言えば、この前テレビで牛乳を使った「飛鳥鍋」を紹介?していて、食べてみたいなと。
牛乳も比較的多く使えそうだし。
今度作ってみよう!

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク