焼き鮭メインの献立(2018年10月17日の朝ごはん)

焼き鮭メインの献立です。
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
ごはん、焼き鮭、野菜サラダ、カニカマ、トマトの酢玉ねぎのせ、さつまいも煮
代り映えのしない朝ごはんだけど…(;’∀’)。
今回の鮭、おいしかったです。
ごはんとさつまいもは交換。
カニカマはわさび醤油で。
※アップしている献立と、記事をアップしている日は違う日です。

食事とは関係ない話。
昨日はずっと気になっていた、車のオイル交換に行ってきました。
カーショップでオイル交換でもよかったんだけど、ディーラーへ。
ディーラーだと、オイル交換をすると簡単な点検や洗車もしてくれるので。
今回はフィルター?交換と、ブレーキランプが切れていたということでそれの交換などの作業料がかかってしまったので、支払いは1万円くらい。
ちなみにオイル交換だけだったら、5,000円弱だったかな(簡単な点検や洗車込みで)。
昨日はずっと気になっていた、車のオイル交換に行ってきました。
カーショップでオイル交換でもよかったんだけど、ディーラーへ。
ディーラーだと、オイル交換をすると簡単な点検や洗車もしてくれるので。
今回はフィルター?交換と、ブレーキランプが切れていたということでそれの交換などの作業料がかかってしまったので、支払いは1万円くらい。
ちなみにオイル交換だけだったら、5,000円弱だったかな(簡単な点検や洗車込みで)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(塩さば)の献立(2021年3月9日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩さば) 春雨サラダ(甘酢) トマトの酢玉ねぎのせ 菊 ...
カレーミートボールの献立(2019年10月4日の朝ごはん)
カレーミートボールの献立です。 ごはん(発芽玄米入り) カレーミートボール ブロ ...
きつねうどんの献立(2021年3月5日の昼ごはん)
きつねうどん もずく酢きゅうり たまご豆腐 きつねうどんの献立 簡単に済ませたい ...
目玉焼きメインの献立(2018年9月2日の朝ごはん)
目玉焼きメインの献立です。 雑穀ごはん、目玉焼き(ブロッコリー添え)、鮭フレーク ...
おじやの献立(2023年9月15日の朝ごはん)
おじや トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約24 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません