焼魚(うるめいわし)の献立(2020年4月7日の朝ごはん)

焼魚(うるめいわし)の献立です。
ごはん(黒米入り)
焼魚(うるめいわし)
ちぎりこんにゃくとたまごのおでん風
あぶら菜のごま和え
トマトの酢玉ねぎのせ
切干大根煮
梅干
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(うるめいわし)
珍しく…うるめいわしの焼魚。
主人はこういう魚、大好きなんです。
私があまり好きではないので、普段ほぼ買うことはないんですけど…(笑)。
でも食べてみたら意外とおいしい?
これだったら、たまーーーに食べてもいいかなぁ?(笑)
ちぎりこんにゃくとたまごのおでん風
ゆで卵を作ったので、ちぎりこんにゃくとおでん風に煮てみました。
汁物代わり。
あとで大根とさつま揚げを入れて作り置きでおでん風にしておきましたー。
(2020年4月7日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

それ以前とほぼ変わらずのお客さんの少なさ。
私が行ったスーパーは、パスタやインスタントラーメンの棚はガラガラ。
食料品はなくなることはないと言われているけど、あんな光景を見ると不安だなぁ…(^^;)。
紙製品も在庫は十分あると聞いているけど、騒動後から普段我が家で買っていたトイレットペーパーは一度も店頭で見ることはない。
これからどうなってしまうのかな………。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ウインナー(ウイニー)の献立(2021年12月29日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り)+韓国海苔ふりかけ ウインナー(ウイニー) 菊芋の甘酢醬油漬 ...
3色丼の献立(2023年6月4日の朝ごはん)
3色丼 たけのこ 昆布豆 トマトの酢玉ねぎのせ きゅうりのキューちゃん風 ※ごは ...
焼ハラミの献立(2025年3月26日の朝ごはん)
ごはん 焼ハラミ 梅干 水菜のピーナツ和え トマトの酢玉ねぎのせ 切干大根煮 味 ...
おかかごはんの献立(2023年9月18日の朝ごはん)
おかかごはん さばらー味噌ラー油 トマトの酢玉ねぎのせ きゅうりのキューちゃん風 ...
簡単朝ごはんの献立(2024年5月18日の朝ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ きんぴらごぼう すじこ キャベツの塩昆布漬け トマトの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません