焼魚(カジキの味噌漬け)の献立(2020年4月27日の朝ごはん)

焼魚(カジキの味噌漬け)の献立です。
ごはん(黒米、もち麦入り)
焼魚(カジキの味噌漬け)
春キャベツのサラダ
壺ニラ風
たけのこ煮(冷凍保存しておいたものを解凍)
菊芋の甘酢醤油煮
トマトの酢玉ねぎのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
菊芋の甘酢醤油煮
菊芋の甘酢醤油煮(作り置き)
スライスして冷凍しておいた菊芋を、甘酢醤油とともに電子レンジで加熱して作り置き。
菊芋は生で食べるのが一番好きだけど、これはこれでおいしいです。
(2020年4月27日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
焼魚(ししゃも)の献立(2021年11月18日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 味噌汁 焼魚(ししゃも) パプリカのマリネ きんぴら トマト ...
焼魚(トロアジの干物)の献立(2021年3月6日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米、黒米入り) 焼魚(トロアジの干物) 春キャベツのドレッシングかけ ...
カレーうどんの献立(2022年9月18日の朝ごはん)
カレーうどん グリーンアスパラ おでん(がんもどき、ちぎりこんにゃく) 野菜の生 ...
肉汁つけうどん(幅広うどん)の献立(2020年7月24日の朝ごはん)
肉汁つけうどん(幅広うどん)の献立 肉汁つけうどん(幅広うどん) しいたけ煮 味 ...
焼魚(赤魚の粕漬)の献立(2020年11月18日の朝ごはん)|クイックルミニワイパー
ごはん+おかか昆布 焼魚(赤魚の粕漬) 白菜の浅漬け 菊芋の甘酢醤油漬け トマト ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません