献立記録、2018年3月23日から3月27日の食事
今回の献立記録は、2018年3月23日から3月27日の食事。






今回は、作り置きの「厚揚げのみぞれ煮」や、多めに作った「肉じゃが」、「パプリカのマリネ」などを他のおかずと組み合わせて食卓へ出しました。
作り置きのおかずが何品かあると、食事の用意がラクですね~。
相変わらずトマトは頻繁に食べてます。
我が家では、トマトを農家さんの直売所?に買いに行くんだけど、主人はそこのトマトがお気に入りなんです。
去年のゴールデンウィークあたりにその農家さんのことを知り、少し遠いけどトマトシーズン中はちょこちょこ買いに行くようになりました。
ちなみに私は子供の頃からトマトが大嫌いで、去年は食べることなく…。
どんなにおいしいって言われても、口にすることはありませんでした(;’∀’)。
でも~主人が糖尿病で食事制限をするようになったことをきっかけ?に、最近になってやっとトマトが食べられるようになりました。
さらに、そのトマト農家さんのトマトはおいしいんだって思えるようになってきました(笑)。
トマト…
抗酸化作用をもつリコピンを含む。
リコピンは、生活習慣病予防や老化抑制にも効果があると言われていますね。
関連記事
竹の子ごはんの献立(2019年7月8日の朝ごはん)他|食事制限の食事作りはしばらくお休みかも?
竹の子ごはんの献立です。 竹の子ごはん 紫キャベツと魚肉ソーセージのソテー かぼ ...
ちりめんじゃこおろしメインの献立(2018年10月11日の朝ごはん)
ちりめんじゃこおろしメインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい ...
焼明太子メインの献立(2018年10月6日の朝ごはん)
焼明太子メインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい) ごはん、 ...
雷豆腐ぶっかけそうめんメインの献立(2018年8月11日の昼ごはん)
雷豆腐ぶっかけそうめんメインの献立です。 前回作ってすごくおいしかったので、また ...
牛皿(冷凍食品)の献立(2020年3月15日の朝ごはん)|アルコール除菌スプレーが手に入らない!
牛皿(冷凍食品)の献立です。 黒米入りごはん 牛皿(冷凍食品) 鶏むね肉(塩こう ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません