サケ中骨の水煮缶の献立(2021年6月11日の朝ごはん)

ごはん
サケ中骨の水煮缶
おかひじきのお浸し
エリンギのガーリックバターソース
かぼちゃ
トマトの酢玉ねぎのせ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
サケ中骨の水煮缶の献立
もらったサケ中骨の水煮缶。
主人は意外とこれ好きみたいだけど、私はあまり好きではなく(^^;)。
1缶開けてほぼ主人が食べ、私は納豆ごはんにしました。
サケ中骨の水煮缶
しょう油をかけて小ねぎを散らしただけ。
おかひじきのお浸し
ひさしぶりのおかひじき。
シャキシャキ食感がたまらなくおいしいー。
エリンギのガーリックバターソース
エリンギを切ってホイルにのせ、ガーリックバターソースと黒こしょう。
包んでオーブントースターで焼きました。
作り置き。
(2021年6月11日の朝ごはん)

コロナは怖いけど、ワクチンはまだすぐには受けたくないって。
もし順番が来てもわたしもすぐには打ちたくないな。
みなさんはどうですか?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
煮豚と煮たまごの献立(2021年2月7日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 煮豚と煮たまご 焼きスナップエンドウとかぼちゃ えのきの白だ ...
おにぎりの献立(2022年10月4日の朝ごはん)
おにぎり 豚汁 トマトの酢玉ねぎのせ わかさぎの佃煮 漬物 豆腐の子持ちめかぶの ...
肉団子のもやし添えの献立(2020年11月27日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 肉団子のもやし添えの献立 トマトの酢玉ねぎのせ たくあん カ ...
寝かせ玄米とはんぺんのガリマヨ焼きの献立(2020年3月9日の朝ごはん)|炊飯器の玄米熟成モード使用
寝かせ玄米とはんぺんのガリマヨ焼きの献立です。 寝かせ玄米 はんぺんのガリマヨ焼 ...
市販のたらこのうま煮の献立(2020年5月22日の朝ごはん)
市販のたらこのうま煮の献立 ごはん(黒米入り)に海苔 市販のたらこのうま煮 アイ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません