ホットサンド(チキン)の献立(2021年7月22日の昼ごはん)、失敗(^^;)

ホットサンド(チキン)
ブロッコリー
パプリカとピーマンのマリネ
肉団子のコンソメスープ
ホットサンド(チキン)の献立
チキンを挟んでホットサンド。
でもうまく挟めなくて失敗だなぁ。
味はおいしかったんだけど、またまた耳がカチカチ。
ホットサンド(チキン)
ヨシダグルメのたれに一晩漬け込んだ鶏むね肉をお鍋でボイルしたものをスライス。
食パンにバター、からしを塗り、チキンと玉ねぎとスライスチーズに少量のマヨネーズ(カロリーオフ)。
3等分にカットしないで、半分にカットしたらよかった?
肉団子のコンソメスープ
スライス玉ねぎ、肉団子で味付けはコンソメと塩とこしょう。
最後に冷凍の枝豆を入れて完成の肉団子のコンソメスープ。
(2021年7月22日の昼ごはん)
ホットサンドメーカー
数ヶ月前、短期間の間に2種類のホットサンドメーカーを買いました。
その2種類のうちの最初に買ったアイリスオーヤマのホットサンドメーカー。
パンの耳の内側でプレスできるってことでそれがいいなと思って買ったけど。
普段買ってくる食パンはプレスする部分の内側に食パンが入ってしまって、耳の内側でプレスなんてできないー。
食パンによってギリギリプレスができても、耳がカチカチになってもう最悪。
そんな状態なので、アイリスオーヤマのホットサンドメーカーはほぼ使わず状態でした。
でもね、なんか使わないのはもったいないなと思い、もしかして山形の食パンだったらいいかな?と試してみました。
しかし~これもまた失敗。
今後アイリスオーヤマのホットサンドメーカーでホットサンドを焼くことはもうないかも?
内側部分でホットケーキを焼くにはちょうどいいから、そんな使い方をするしかないかな?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
Posted by わか
関連記事
うどんの献立(2025年4月2日の昼ごはん)
うどん 千切りレタスのサラダ プリン うどんの献立 おとといのお昼ごはんはうどん ...
明太クリームうどんの献立(2023年3月16日の昼ごはん)
明太クリームうどん バンバンジー風サラダ 明太クリームうどんの献立 以前も作った ...
サッポロ一番みそラーメンの献立(2021年9月24日の昼ごはん)
サッポロ一番みそラーメン 切り干し大根煮 かぼちゃ トマト サッポロ一番みそラー ...
ナポリタンの献立(2023年8月1日の昼ごはん)
ナポリタン コールスローサラダ カリカリ梅 ブルーベリー ナポリタンの献立 太麺 ...
焼うどんの献立(2021年5月8日の昼ごはん)|スプレーボトル(アルコール対応30ml)
焼うどん 新玉ねぎのスライスとかぼちゃのサラダ 冷奴 焼うどんの献立 焼うどんで ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません