ハンバーグ&炭焼きチキンステーキ重(ブロンコビリー)(2021年8月15日の夜ごはん)

用事があって出かけて、その帰りにちょっと遠回りをしてブロンコビリーでテイクアウトのお弁当を買ってきました。
コロナ前は時々行っていたブロンコビリー。
お店で食べるとなかなかおいしいのでお弁当もおいしいはず!?
ってことで、夕食用に買ってきました。
買ってきたお弁当は、
ハンバーグ&炭焼きチキンステーキ重
ハンバーグと鶏肉の下にきんぴらごぼう。
添えの野菜は大根・人参・きゅうりのピクルス。


(2021年8月15日の夜ごはん)
冷めてしまったからだろうけど、かたくてあまりおいしいとは思えなかった。
ハンバーグは表面はかたく、中はパサパサって感じ。
鶏肉はかたいし。
温かいうちに食べたら(温めて食べたら)また違ったんだろうけど。
ブロンコビリーは店内で食べるに限るなぁ(^^)。
我が家ではもうブロンコビリーのテイクアウトはない。
あくまでも個人の感想。
感じ方は人それぞれ(^^)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
メンチと餃子の献立(2023年10月4日の夜ごはん)
ごはん メンチ 餃子 かぼちゃサラダ ごぼうとこんにゃくの炒め煮 お吸い物(豆腐 ...
牛皿の献立(2022年2月19日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 味噌汁(なめこ、豆腐) 生たまご 牛皿 野菜サラダ ミルクゼ ...
お刺身(ホタテ、まぐろ)の献立(2024年3月2日の夜ごはん)
ごはん お刺身(ホタテ、まぐろ) 赤大根の甘酢漬けとわかめ和え ごま豆腐なめたけ ...
こてっちゃんナスの献立(2021年10月16日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) こてっちゃんナス ホタテとほうれん草の中華風 わかめときゅう ...
赤魚オリーブガーリック(冷凍食品)の献立(2022年9月17日の夜ごはん)
ごはん(もち麦入り) 明太子 赤魚オリーブガーリック(冷凍食品) ゴマ豆腐 コー ...


















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません