もやしとピーマンのソテーの献立(2022年4月10日の朝ごはん)

ごはん
もやしとピーマンのソテー
塩もみきゅうり
明太子
きんぴらごぼう
トマトの酢玉ねぎのせ
ホタテの味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
もやしとピーマンのソテーの献立
下ごしらえ済みのもやし(電子レンジで加熱済み)と、下処理して冷凍保存をしておいたピーマンを千切り。
それを香味ペーストで炒めただけの簡単おかず。
もやしは加熱済みなので温める程度にソテー。
もやしとピーマンのソテー
塩もみきゅうり、明太子、きんぴらごぼう
塩もみきゅうりにほんの少ししょう油をたらし、白ごまをプラス。
トマトの酢玉ねぎのせ
ホタテの味噌汁
生食用と書かれたホタテでお味噌汁です。
ホントは稚貝のほうがおいしいんだけど殻を洗うのが面倒なので、生食用のホタテを使いました。
これもまぁまぁだしが出ておいしかったです。
(2022年4月10日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
おでんの献立(2022年1月10日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) おでん 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの酢玉ねぎのせ ひじき煮 ...
とろろごはんの献立(2021年6月5日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) とろろ ウインナーとキャベツのソテー 豆腐の梅きゅうりのせ ...
たまご粥の献立(2021年10月13日の朝ごはん)
たまご粥 トマトの酢玉ねぎのせ 野菜サラダ ナスの甘辛炒め ※主人のごはんの量は ...
ウインナーと焦がしキャベツの献立(2021年10月4日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) ウインナーと焦がしキャベツ 無限ピーマン れんこんの金 ...
お雑煮(味噌味)の献立(2021年12月31日の朝ごはん)
お雑煮(味噌味) サーモンのマリネ ブロッコリー 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの酢 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません