カップそばととうもろこしでランチ(2023年7月15日の昼ごはん)

カップヌードル鶏南蛮そば
とうもろこし
カップそばととうもろこしでランチ
なんか休日っぽいお昼ごはん~?(笑)
とうもろこしが食べたくて、でもそれだけでお昼じゃ寂しいし。
ということで、カップヌードル鶏南蛮そばも食べました。
写真にはないけれど、ブロッコリーのサラダも食べましたよ。
カップヌードル鶏南蛮そば
これ、初めてかな?
普通においしかったです。
とうもろこし
前日に電子レンジで加熱したとうもろこし。
今年はとうもろこしがおいしい(甘い)気がするのは気のせいかなぁ?
買ってくるとうもろこしはハズレがほぼない~。
(2023年7月15日の昼ごはん)

だから今回のように長さの違う時ももちろんあって、粒の付き方もよくないとうもろこしに当たることもあります。
運試し?(笑)という感じです~(^^;)。
そんな感じで私は剥かずに買ってきますが、なかには剥いたとうもろこしを陳列してあるところに戻し、また違うモノを剥き…の繰り返しをしている人も。
挙句の果てにはカゴに入れずにそのまま立ち去ってしまう人もいますよねぇ。
まぁいいモノが欲しい気持ちはわかりますが…。
ちなみに、お店で並んでいるとうもろこしの中にある剝いてあるものは、私は買う気にはなれないなぁ。
感じ方は人それぞれです(^^)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
中華まん(肉まん、あんまん)の献立(2022年10月12日の昼ごはん)
中華まん(肉まん、あんまん) サラダ おでん 中華まん(肉まん、あんまん)の献立 ...
お好み焼き(冷凍食品)とラーメンの献立(2022年5月3日の昼ごはん)
お好み焼き(冷凍食品) ラーメン(サッポロ一番しょうゆ味) ポン酢きゅうり お好 ...
ミニ食パンで簡単お昼の献立(2023年3月18日の昼ごはん)
ミニ食パンのトースト ミニ食パンの目玉焼きのせ 野菜サラダ ミニ食パンで簡単お昼 ...
つけ麺(魚介豚骨醤油味)の献立(2022年6月25日の昼ごはん)
つけ麺(魚介豚骨醤油味) 焼豚、カニカマ ブロッコリーグラタン キムチ つけ麺( ...
塩とんこつらーめん(サッポロ一番)の献立(2021年10月17日の昼ごはん)
塩とんこつらーめん(サッポロ一番) ボイルキャベツ 豆腐の千切りきゅうりのせ さ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません