お粥の献立(2023年9月14日の夜ごはん)

お粥
漬物
梅干
冷奴
さばらー味噌ラー油
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
お粥の献立
予定を変更して夕食はお粥にしました。
というのも、二人とも夜になっておなかの調子がよくなくて。
お昼ごはんにラーメン屋さんに行ったんだけど、それが原因なのかなぁ?
そういえば昔、大好きなラーメン屋さんがあったんだけど、そのお店のラーメンを食べると必ずおなかの調子が悪くなることがあったな。
それでも好きだから調子が悪くなるのを覚悟で食べに行っていたけど(笑)。
お粥
もち麦入りのごはんをお粥にしました。
硬めのお粥です。
漬物、梅干
梅干はつぶれ梅、これ、おいしいんです。
冷奴、さばらー味噌ラー油
(2023年9月14日の夜ごはん)

これはこれでおいしかったな。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(いわしの開き)の献立(2024年1月15日の夜ごはん)
ごはん 焼魚(いわしの開き) 豆サラダ もずく酢きゅうり たこのマリネ キムチ ...
照り焼きチキン丼の献立(2021年8月2日の夜ごはん)
照り焼きチキン丼 わかめとナスの甘酢醬油漬け和え カニカマきゅうり 味付たまご ...
湯豆腐とひとくち餃子の献立(2025年1月5日の夜ごはん)
ごはん 湯豆腐 ひとくち餃子 きんぴらごぼう(チルド) ヨーグルト ※ごはんの量 ...
お惣菜(鶏の甘酢和え)の献立(2022年10月2日の夜ごはん)
ごはん お惣菜(鶏の甘酢和え) 白ごま豆腐(みそだれ) サラダ 豚汁 あみの佃煮 ...
鳥めし(登利平)(2022年9月5日の夜ごはん)
鳥めし(登利平) 他、冷蔵庫の残り物 鳥めし(登利平) (2022年9月5日の夜 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません