ロールサンドの献立(2025年11月20日の昼ごはん)|3種類の味を楽しむ、変化が整う昼ごはん

ロールサンド
コンソメスープ
ヨーグルト
バナナ
ロールサンドの献立
今回の昼ごはんは、ロールパンに辛子マヨネーズを塗り「ゆでたまごのマッシュ」「ポテサラ」「スライスチーズ+ポテサラ+ゆでたまごのマッシュ」の3種類を楽しめるロールサンドがメインでした(^^)
辛子マヨの香味とコクがパンにしっかり馴染んで、味の変化が楽しめる一皿。
汁物には、玉ねぎとパセリのみじんを入れたコンソメスープで軽やかさを。
デザートには、ヨーグルトとバナナを添えて、酸味と自然な甘みで整えました。
ロールサンド(辛子マヨ・ゆでたまごマッシュ・ポテサラ・スライスチーズ)
辛子マヨを塗ったロールパンに、3種類の具材を組み合わせて。
それぞれの味わいが楽しめる主食。

コンソメスープ(玉ねぎ・パセリ)
玉ねぎとパセリのみじんを入れたコンソメスープ。
ヨーグルト
食後にさっぱりとした酸味を添える一品。
バナナ
自然な甘みとやわらかさで、満足感をプラス。
ヨーグルトとの相性も◎
(2025年11月20日の昼ごはん)

総カロリー:約616kcal
糖質量:約80g
※ロールサンドは辛子マヨの香味とコクが効いて、卵・ポテサラ・チーズの3種類で味の変化が楽しめる
※コンソメスープは玉ねぎとパセリのみじんで香味が整い、軽やかに仕上がる
※ヨーグルトとバナナで酸味と自然な甘みを添えて、全体のバランスがしっかり整う構成
※全体として、香味・コク・酸味・甘みがバランスよく重なり、満足感ある昼ごはん(^^)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
つけ麺の献立(2023年2月10日の昼ごはん)
つけ麺 つけ麺の具材(焼豚、漬けたまご、カニカマ、ほうれん草、わかめ) 赤大根の ...
昨日、2023-08-24のお昼は…
昨日、2023-08-24のお昼は、バーガーキングでした(^^)。 今やっている ...
カレー風味うどんの献立(2023年9月10日の昼ごはん)
カレー風味うどん ピクルス フルーツ缶ゼリー カレー風味うどんの献立 カレーうど ...
ベーグルとポトフの献立(2024年12月7日の昼ごはん)
ベーグル ポトフ 野菜サラダ みかん ベーグルとポトフの献立 ベーグルとポトフで ...
たまごのホットサンドの献立(2021年8月2日の昼ごはん)
たまごのホットサンド 豆腐と野菜のサラダ カップスープ たまごのホットサンドの献 ...
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません