通院記録(2025年11月)、夫のクリニック(循環器系)

夫のクリニックの通院記録。
昨日、約3ヶ月ぶりに、高血圧や不整脈、睡眠時無呼吸症候群や糖尿病で通院しているクリニックへ行ってきました。
服用しているワーファリンの効き目や、HbA1c、グルコースの数値などの確認。
睡眠時無呼吸症候群で使っているシーパップのデータの受け取り。
今回はワーファリンの効き目が強過ぎるということで、0.25mgの減薬。
HbA1cは基準値内の「5.7」、グルコースは「116」。
睡眠時無呼吸症候群はシーパップのデータを見る限り大丈夫。
尿酸値はやはり高め(-_-;)
ただ、今回出てきた数値は3ヶ月前(2025年8月)のもの。
前回から「フェブキソスタット10mg」の服用を始めておよそ3ヶ月続けていて、今回は初めての血液検査となりました。
通院しているクリニックの検査は外注なので、結果は次回の診察日までわからないけれど、尿酸値が下がっているといいなぁ…
次回はまた約3ヶ月後…
年内の夫の通院はもうありません。
ちなみに私は年内、歯科と整形外科に1回ずつ。













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません