味噌保存容器(3COINS)

味噌保存容器(3COINS)

リウマチになってから冷蔵庫からお味噌を出すのが大変になっていました。
それでも両手で何とか出していたんだけど、何度も落としそうになり…(^^;)

そこで、試しに3COINSで味噌保存容器を買って使ってみた所、すごくいい!
以前は味噌用の保存容器はいらない派だったんだけど、今の私の手のチカラにはこの味噌保存容器が出しやすくてホント便利。
もっと早く買えばよかったなと。

この3COINSの味噌保存容器は…
市販の約750g角型味噌パックを容器ごとそのまま保存
シリコーンパッキン付きフタで乾燥・酸化を防ぐ
冷蔵庫から取り出しやすい持ち手付き

味噌保存容器(3COINS)

現在我が家はこの追いこうじ味噌か、タニタ食堂のお味噌のどちらか。

味噌

お味噌のパッケージの蓋は使わなくても、保存容器がシリコーンパッキン付きフタなので乾燥・酸化は心配しなくていいみたいだけど、念のため(笑)

味噌保存容器(3COINS)

しっかりとフタがされます。

味噌保存容器(3COINS)

お味噌は冷蔵庫の最上段で保管しても、この保存容器にしてからは取り出しやすいです(^^)

味噌保存容器(3COINS)

リウマチになってから、とにかく手のチカラがなくなってしまったので、この手になるべく負担をかけずにラクに家事ができるよう、いろいろと変えています。

ちなみにリウマチになってから買った(買い替えた)キッチン関連グッズで、今思いつくのは…

包丁を、UDグリップ包丁(UC-4500)ウカイ利器へ
食器洗剤のボトルを、100円ショップの調味料ボトルへ
コーヒー豆を入れる缶(カルディ)を、100円ショップの調味料ボトルへ
お鍋(ティファール)を、ハンドルのある片手鍋へ
イワキのパック&レンジを、無印の保存容器へ

とにかくUDグリップ包丁は使いやすいです。
ハンドル部分を自分が使いやすい向きで取り付け可能。
ハンドルの取り付け向きによっては、りんごなどの皮を剥くことはできないけれど…
もちろん普通の包丁と同じようなハンドルの向きにすれば剝けるけど、私は皮を剥く時は普通の包丁を使用。

UDグリップ包丁は去年の年末に注文をして年明けに届いて使い始めて約1年。
ハンドルの取り付ける向きによって、手首が全然痛くなく包丁が使えるのがうれしいです(^^)
ティファールの包丁研ぎで時々研いで、UDグリップ包丁は毎日使っています(^^)

PR

 

保存容器はイワキのパック&レンジを無印の保存容器へ変えたのですが、重さはもちろん軽くなってよかったのですが、蓋が開閉しにくいです。
軽くて、蓋の開閉がラクで、洗いやすくて、サイズがいろいろあって、レンジに使えて、安価で…
そんな保存容器がいいけど…思いつくのはジップロックコンテナかなー?
それから、蓋を回すという動作は少し大変だけど、意外とジップロックスクリューは使いやすいんです、私の場合。
無印の保存容器はたくさん買ってしまったのでまだしばらくは使うつもりだけど、ちょっと考えないとだなーと(-_-;)

今後もできるだけ自分が使いやすいように、キッチン雑貨や生活雑貨など変えられるものは変えていこうかなって。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

キッチン雑貨

Posted by わか