鍋蓋 お玉スタンド(タワー)

ひさしぶりに、鍋蓋 お玉スタンド(タワー)を保管場所から出してきました。
買ったのは5年ほど前。
最初は使っていたけど、いつの間にか保管場所へ(^^;)。
たまに使おうかな?と出してきたり。
それの繰り返し。
写真は購入当時に撮ったもの。
蓋(フライパンカバー)をのせたところ。

お玉と菜箸をのせたところ。

蓋(フライパンカバー)とお玉と菜箸をのせたところ。


またしばらく使います(笑)。
糖尿病(夫)で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。

ひさしぶりに、鍋蓋 お玉スタンド(タワー)を保管場所から出してきました。
買ったのは5年ほど前。
最初は使っていたけど、いつの間にか保管場所へ(^^;)。
たまに使おうかな?と出してきたり。
それの繰り返し。
写真は購入当時に撮ったもの。
蓋(フライパンカバー)をのせたところ。

お玉と菜箸をのせたところ。

蓋(フライパンカバー)とお玉と菜箸をのせたところ。


またしばらく使います(笑)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
今回は銀座に志かわの食パン。 食パンを買うのは少しひさしぶり。 買ってきた食パン ...
towerのスポンジホルダーを買ってみました。 カラーはホワイト。 傷つき防止の ...
我が家で使っているお箸は、ダイソーの手に馴染んで持ちやすいお箸、八角箸。 商品名 ...
今使っているティファールの16cmのソースパン。 内側のコーティングが剥がれ始め ...
サーモスJNLパッキンセット フタパッキンとせんパッキンが各1個ずつ入ったセット ...
当サイトはプロモーションが含まれています

: 我が家の献立
まぐろ茶漬け(山年園)の素で釜めしの献立(2025年11月22日の夜ごはん)|kamacco(かまっこ)で炊いた、だし香る釜めし
まぐろ茶漬け(山年園)の素で釜めし おでん わさび味のあかもく 白菜の漬物 ミニ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません