生しょうゆ糀

生しょうゆ糀

いつも塩こうじばかり買っているけど、今回は「生しょうゆ糀」を買ってみました。

パッケージに書かれている通り…
かけたり、つけたり、煮込んだり。
お醤油の代わりに使うだけで、より美味しく。
ですって。

生しょうゆ糀

生しょうゆ糀の使用量の目安
塩こうじ同様、食材の重さの10%を目安に使えばいいのね。

生しょうゆ糀の使用量の目安

生しょうゆ糀の栄養成分表示

生しょうゆ糀の栄養成分表示

まずはきゅうりを漬け込んでみたけど、普通においしかったです~。

きゅうりの生しょうゆ糀漬け

「生しょうゆ糀」は加熱せずに食べられるということで、冷奴にかけて食べてもおいしいかな?

塩こうじと同じく、いろいろ使えそうですね。

少し前にしょう油麹を手作りしたけれど、我が家は手軽な市販のモノでいいかな?
それほど使わないと思うし。
今後すごく使うようになれば手作りをしてもいいけど、今のところは買ってくる量でいいかも?

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

調味料

Posted by わか