糖尿病と診断され食事制限を開始して半年が経ちました。

半年間の糖尿病での食事制限を振り返る

先日、年内最後の診察、検査がありました。

糖尿病と診断されて約半年。
入院レベルのHbA1cの数値だと言われ、本当にビックリしたというか…ショックで目の前が真っ暗になったことは、今でも鮮明に覚えています((+_+))。

入院は拒否(;’∀’)、自宅で食事管理をきちんとするということで、薬も服用せず。

あの日から我が家は糖尿病で食事制限が始まりました。
栄養指導を受ける前は、ネットで糖尿病食を検索して食事作り…。
栄養指導後は、病院の栄養士からもらった資料(指示栄養量の書かれたもの)と、ネットで購入した食品交換表を参考に食事作り…。

ホントにこんな食事でいいのかな?
次の検査で数値が下がらなかったらどうしようと、毎日不安に思いながらの食事作りでした。

万が一下がらなかったら入院だし、薬の服用もしないといけなくなるし。
何より怖いのは合併症。
目が見えなくなったり、透析にでもなったら、取り返しのつかないことになってしまうから。
だから、我が家なりに食事制限を頑張りました。

そのかいあって、糖尿病と診断された時の数値
HbA1cの数値が13.3%、グルコースの数値が313mg/dl」が、
この半年間で少しずつ下がり、先日の検査で基準値
HbA1cの数値が5.6%、グルコースの数値が97mg/dl」になったというわけです。

参考までに…
HbA1cの基準値は、4.6~6.2%
グルコースの基準値は、70~110mg/dl

▼このページに経過をアップしています。
HbA1cとグルコース

HbA1c・グルコースの数値が基準値になっただけでなく、体重もかなり減っています(^^♪。
主人と一緒に私も同じ食事内容なので、私自身も体重が減り、うれしい限り(笑)。

ちなみに、合併症を予防するためのHbA1cの目標値「7.0%未満」になるまでのおよそ3ヶ月くらいの食事は、かなり気をつかっていました。
その後の7.0%未満の「6.6%」になってからの3ヶ月間は、徐々に食事制限も緩くなっていったけど、無事基準値になりました。
緩くなっていったといっても、糖尿病と診断される以前のような好き勝手に食べる食生活ではなく、カロリー、栄養面なども考えていろいろ作るようにしていました(^^♪。

そして今現在の食生活…数値が基準値内の「5.6%」になり、かなり気のゆるみが…(;’∀’)。
これじゃいけないと思いつつ、半年間食べられなかった焼肉に行ったり、中華を食べたり、のり弁を食べたり。
夕方に、おやつ(チョコレートやナッツ類、100kcal前後のお菓子、カフェオレなど)を食べたり飲んだり。

この記事を書きつつ、反省…。

半年前の糖尿病と診断された時のあの気持ちを思い出し、気を引き締めて食事作りをしないといけないですね。

食事制限…我が家ではずっと続きます。

とにかく、薬を服用せずに食事制限だけで、数値が基準値内になってホントよかった!

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

雑談

Posted by わか